進化は、
人間の進化とは、それは植物のように太陽に向かってまっすぐに…とはいかない。もちろん植物の成長にとっても様々な障害はあるのだがそれはあくまでも外部からのものです。
人間の進化とは、成長過程が自身によって崩壊させられるということの繰り返しにあります。解体し崩壊させ成長を促すことこそ心魂の仕組みです。
進化は直線的には進みません、進化のために後退もしなければなりません、構築ばかりでなく崩壊もなくてはならない。
今の世の中がそんな感じでしょうね。
人間の進化とは、それは植物のように太陽に向かってまっすぐに…とはいかない。もちろん植物の成長にとっても様々な障害はあるのだがそれはあくまでも外部からのものです。
人間の進化とは、成長過程が自身によって崩壊させられるということの繰り返しにあります。解体し崩壊させ成長を促すことこそ心魂の仕組みです。
進化は直線的には進みません、進化のために後退もしなければなりません、構築ばかりでなく崩壊もなくてはならない。
今の世の中がそんな感じでしょうね。
コロナ禍から3年ぶりに世の中が動き出して、今はしょっちゅう会議やら総会やらイベント企画運営と今までやってこなかった分大忙しです。
人の動きは良しとして、地震が続いたりと自然界の動きもなんだか妙な感じです。まだまだ梅雨の活発さはみられないがこれからが本番です。災害は忘れなくてもやってきます。お互いじゅうぶんに気をつけたいものですね。
私がいつも気になるのは、過去から人の発する想念が巡り巡って様々なかたちで現在に現れる…ということ、今発する想念は未来になんらかの形で現れるはずです。どんな心で今を過ごすかぎ大切です。
愛犬たっちゃんと毎朝1時間歩く。たっちゃんと4年、その前に飼っていた牡丹さんと12年、毎朝同じ道を歩き続けている。
さまざまな出来事があった17年間同じ道を歩き続けていれば体力の変化も思考の変化も感じるものです。そんなことを時々チェックしながら歩いたりする。
今朝は今までとは違う思考が出てきた。それは死にたいする思い。私の母は61で、父は74で他界した。年齢で言ったらそんなに先の話ではない。人間の最終目標は死を迎えること、それは肉体を持つ以上誰もが避けられないことです。遅かれ早かれ迎えるのであればどんな風に迎えられるのか…生きてる以上は死を想え、などなどいろんな思いを巡らせながらこれからも歩いてみよう。
あの五月晴れから、もう梅雨にでも入ったかのような極端な天気。風が強かったり、雹に襲われたりと、身の回りに起きることに常に注意をはらわなければならない感じ、それらは私たちの"健康"にとっても大きな影響を与えます。
健康を維持することとは、身体だけに気を配ればいいというものではないです。私たちは、身体 心 魂 この三すくみのバランスによって維持されています。そしてその根源は霊という普遍のエネルギーです。
「あなたの身体を霊の健康を促進するように注意を払いなさい」
では、霊の健康とは何か?それは喜びでしょうね。
この数日の夜、遠隔ヒーリングを行っていた。申し込みがある時はどういうわけか立て続けにある。
うちのクライアントさんは2歳の子どもから80過ぎのおばあちゃんまでかなり幅広いが、そんななかペットへの申し込みがはじめてあった。話では不治の病と診断され、今は伏している時間が多いらしい。よい結果が出ればいいなと思う。
うちでヒーリングのセミナーを受けた方たちにドッグトレーナーさんやトリマーさん動物病院に関わる方がいる。みなさん仕事に活かしながらヒーラーとして鍛錬を続けている…と思う。ヒーリングという人に内在する"秘密の技"が人間に対してだけでなくあらゆるものに対しての慈愛の念として広まればいいなと思う。
土曜日もセミナーを受けにくる方がいる。今度は医療関係者さん、楽しみです。
ヒーラーのしごと、そのなかの大切なひとつ、"常に祈りのなかにいなくてはならない"ということ、ただそれは自分自身のための祈願ではなく、常に自分を頼ってくださるクライアントさん方々への祈りでなくてはならない。
総て祈りて願うことは、既に得たりと信ぜよ、然らば得るべし…と。
祈りとは、自分の意を乗せて神に届けるということ。ただし、それは自分のためではないということを知らなければならない。
いよいよ高総体の開幕…と言ってもうちの子たちはすでに高校は全員卒業、昨年は末娘が剣道で優勝、全国選抜、インターハイ、都道府県対抗戦にも選ばれ、お父さんとしても燃え尽きました。が、それでもやはりあのほと走るエネルギーをまだまだ体感したいと思ったりする。岩手県は県内高校生、応援団が県営グランドに集まり開会式と応援合戦があり、当時長女、長男ともに応援団に所属していたのでカミさんとその勇姿を観に行った。スタジアムを埋め尽くし応援を繰り広げるあのエネルギー、感動以外ないです。震災後であったことからも県内たくさんの人々を応援するという意思に涙が出てきた。若者の熱い鼓動こそがこれからの世の中を変えていく力なんだと実感させられるものだった。
さて、今の世の中、人々の魂の鼓動はどんなものだろう…不安、恐怖、怒り、悲しみ、そして憎しみ…人々が出すその鼓動、波動、ヴァイブレーションが地球自体のヴァイブレーションを変えてしまう。
"天 人 地" 人心が天や地を穏やかにすること元気にすること、そして荒れたものにすることができる仕組みであることを忘れてはならない。
地味に地道に仕事を続けていく。
大輪の花を長く美しく咲かせるためにはしっかりと地に深く広く根を張り巡らせること。
まだまだなのか…と思い嘆いても、それでもまだまだ地味に地道に続けていくこと、それしか術がないことを思い知るべきである。
嫌でしょうけどね、僕も嫌です。
自分が好きなことをやっている時や自分がほんとうは何をやりたいのか…と考えている人は「これはやりたくないな」ということに対する感度が上がるそうだ。
「これはやりたくないな」と直感するのは、「その個体の生命力を減殺させるもの」であり、自分の生きる力だけを高めるものを選択するべきですね。
自分の生きる力を損なうものを回避すること、そんな原始的な能力を養い高めることが今あなたが遭遇している問題を解決し正しい選択をするために大切なことかもしれませんね。
現実を否認するための"現実"
否認したい現実の中でそこから逃れる手段として安易に処方される薬物が強大な存在となっていますね。
多くの人々は、現実が変わらない限り薬物から逃れることができない…ってことになる。
果たしてほんとうに、あなたの心に効く薬物なんてあるのだろうか?そしてあなたはそれをいつまで飲み続けるのか。
今日もいい天気。花が咲き、動植物の活動が伝わってきてこちらも元気になってくる最高の季節ですね。
心に効く薬は案外あなたのすぐ足元にあったりする。
最近のコメント