Imagine
この時期になってくるとレコード棚からジョン・レノンのアルバムを取り出し聞いてしまう。今も、今朝は何聞こうかな・・と思ったけど、ジョンのアルバムを聴きながらこれを書いている。ふだんはめったに聴かない、嫌いなわけじゃない、大好きなんだけどなぜか聴くときは覚悟がいるんだよね、聞き流せない、ビートルズは小学生のころから聴いていて今では無くてはならないもの、ポールの曲はただただ美しく聞きほれてしまうんだけど、ジョンの歌は詩の訳がわからなくてもなぜか言葉が、意味がわかるかのように入ってくる、これが”言霊”ってものだね。
ジョンが伝えてくれたメッセージ、今こんな時代だからもう一度考えてみては?
”平和はスローガンではない。この言葉を口にする者は一人一人、静かなところでこの使われすぎて角のすりきれた言葉の意味するところをもう一度、想像してみなくてはいけない。Imagine 想像せよ。”
”だけど、僕らが言ってるのは「平和を我らに」ただこれだけさ。”
もひとつ、
”愛 愛こそが僕らの求めるもの それは君も知っているだろう そして愛こそは花 みんなでその花を育てていこうじゃないか”
どうよ?
| 固定リンク
コメント
この時期に聞きたくなるってのは
ジョンの命日が近くなるから?
先日オノヨーコがテレビに出ていて
最近多い自殺問題に触れていた。
ところでオノヨーコも70代なんだね。
『いじめなんかに負けちゃいけない』って
『私なんて世界中からいじめられたのよ』って笑いながら語っていました。
彼女は強い。すばらしい。
投稿: ikuko | 2006年11月18日 (土) 23時43分